DAIGOがいるバンドですね。
 某さんに『アキ様ー!』って言うてあげてwと言われたので、ミッションコンプリートしましたよ。
 柄にもなく4回も叫んじまったぜ。
 あまり知らない曲もあるのですが、DAIGOの乗せ方がうまいのか、ここにいるオーディエンスのみなさまのノリがよすぎるのか、歌詞とか知らんくてもどーでもいい、楽しいかっこよければよし!ってな具合でみなさまノリノリでした。
 DAIGOがMCで「煽らなくていいフェスはここが初めてです!」と言っていたくらいですからねw
 あとDAIGOのMCがいちいちおもろい。
 あのよくわからん略とか聞けたし、『DMG(DAIGOマジ頑張れ)』(これはきーやん作)
「誰かな?(鼻声)」のコールアンドレスポンスできたし(その後のコラボで早速飯塚さんがパクっててワロタw)。
 姉も見に来てて、SKRY(職権濫用)でGRANRODEOとマモさんのサインもらってるしw
 それ会場で自慢してるしwwwww
◆宮野真守
 始まる前からクライマックス、ってくらい会場のボルテージの上がり方ハンパないw
 上記にも書いたけれども、PVが流れる時点でものすごい、会場を揺るがすくらいの(冗談じゃなく)黄色い声援。
 あんなん聞いたの初めてやでぇ~…とビビリつつ、『宮野真守がTEAM MAMOを全員連れてくるかどうかで本気度がわかる』と個人的に基準を立てていたのですが、
 見事に全員連れてきてくれましてね。
 ワイの中ではビヨンセ(※1)と立ち位置が並んだわけですよ。
 GRANRODEOのフェスやからか、ROCKな選曲から攻めてくるくる。
 MCを挟んだあとはダンスナンバーをかましてくる。ダンサーも引き連れてかっこいいなー。
 あの人やっぱエンターテイナーだわ、と思った瞬間でした。
 トキヤと那月のコラボキタ━(゚∀゚)━!
 きーやん念願の『オルフェ』コラボできてよかったね。こっちも聞けてなによりです。
 そーえば、マモさん『しょ、ショウちゃん?!』ってようわからんけれども、那月のモノマネしてたよなー、レポに上がってないけれども、幻聴か?w
◆GRANRODEO(2日目編)
 2日共セトリ変えてくださってありがとうございました。
 『メズマライズ』はマジで聞きたかったので、ホントに嬉しかったのですよ。
 (うれしくって、キタ━(゚∀゚)━!と叫んでしまった)
あと、『シルエット』も。ただ、凡ミス多しで残念。まぁ、歌詞飛びは今に始まったわけではないのでアレですが^^;。
 飯塚さんは、ギターもしゃべりも昨日に引き続き絶好調でしたよ。
2日目最後の
『私はこれでラウンドガールを引退しますけれども、みなさんはみなさんの人生を云々かんぬん』ってwwww
もうこれマジでおもろすぎて爆笑でしたw




コメント