会報、届きました(私信)w
えー、今回、松本さんのソロはいかんとこうかなーと思ってたんですが、
 行きたくなってきました。
 行きたくなかった理由は、前回のラリー・カールトンとのツアーがあまりにも
 自分の年齢には合っていない、というかまだ早いということもあり、
 RRSCみたいな洋楽カバーツアーなら行きたかったけれども、今回もどっちかってーと
 フュージョン系やったので、やめようと思ってました。
が、会報のアルバム曲見ると行きたくなりました。
 だってさー、BLACK JACKとか、学生街の喫茶店(すぎやまこういち先生が作曲してます)、Take5とか、桑名さんのカバーとか、結構聞きたい曲が多かったのですよ。
 しかし、会員優先のチケット販売はとっくに終了…。
 ま、でも行けるとは思っているのでマターリしようと思います。
一方、チケットが当たった稲葉さんソロ。
 これ、当たった人に共通するのが「ぼっち申し込み」。
 おいらのまわりだけやろうか?結構当たった人が多かった。
 2chとかみてるとはずれた人が多かったみたいやけれども。
 おいらの場合は3年くらい、チケットを申し込んでなかったから、それもあったかも?
 (思い込み)。
 稲葉ソロの詳細を知れば知る程「オレ得!」と感じたのは、
 まず、サポメンにFUZZY CONTROLが2人、大島こうすけさん、んでBassの人!
 聞いたことあると思ってたら、CSI:マイアミの音楽の人やったーーーーーー!!
おぎゃああああああああああああ!!!!
 (※not 金魚草 from鬼灯の冷徹)
 これは本当に驚いた。
 Gt.のDuranさんは初めてですけれども。
 いやー、まさか稲葉さんがwww
 (会報ネタバレなんで、最新のが届いてない人は注意してね!)
ネ
タ
バ
レ
 つべでwwwサポメン探すなんてwwww。
 ちょっとここがツボでしたw。
 謝ってた理由もわかりましたね。「en IIIは今年は、やらん」と。
 そらーやらんわwww
FUZZY CONTROLもドリカムあるやろうし、
 自身のツアーとかフェス出演もあるやろうしで(憶測ですが)、
 ツアーなんかまわれへんやろうね。
 そやから都内で10日間Liveをするんでしょう。
 そんなおいらは14日に行けることになりました。
 たぶん、その頃にはいい感じにバンドがまとまってきてるやろうから、
 非常に楽しみです。
 今年のB’zさんは後半戦に活動するんかな?
 Magicツアーみたいに、冬ツアーするかもねー(予想)。
そんなわけで、B’zさんのことをたまには書いてみました。
 すみませんねー、有益な情報とか皆無でw
 おいらがかけるのは、これくらいですよっと。
はよ、振込みにいこ。
コメント