どぉーーーーーも!
 洗濯機から水漏れがかれこれ3週間以上続いて、いい加減いびっちょびちょの床を吹き続ける仕事はもう嫌だお、という週末を過ごしておりますが、みなさんお元気ですか?
さて、巷で評判のいい「ジョジョの奇妙な冒険」のアニメですが。
 おいらは4部しか読んだことがない人間で、今アニメで1・2部見てるんですけれども
なんでもっとはやく読まなかったんだアアアアアアアアアアアアアアアア!
とDIO並に絶叫するほど後悔しております。
前置きはさておき。
 おいらは4部は読んでましたんで、トニオの料理で「モッツァレラチーズ」を知ったくらいにトニオさんの料理には憧れがあったのですよ。
 んで、数年前に思い出しては「トニオさんの料理くいてー」とググッては妄想し、
 というのを繰り返してたんですけれども、本日、実行しました。
 参考サイト様はコチラです→http://blog.goo.ne.jp/shun_325/e/10c2b4edbf344e80a28c309c62b2b5db
 (勝手にリンクしてしまい、申しわけございません。なにかありましたら消します)
このサイト主様の、完コピとも言えるその料理を見てはため息をつく日々が、今日終止符を打ちました。
 四の五の言わずにうpると、こんなのです。
前菜とパン
 本日のパスタ(娼婦風スパゲッティ)
 参考サイトのブログ主様がどんだけすごいかわかる写真ですw
 盛り付けうまくなりたいなー。
 ちなみに、味付けは最高にうまかったです。
 流石荒木先生。すばらしい!ブラボーハラショー。
 娼婦風スパゲティはもう少し辛くてもよかったかもしんないですな。
 あと、サラダの葉っぱは参考サイト及びトニオの料理とは違うものを使っています。
 サラダのわかめが多すぎたのと、時期が時期なのでオリーブオイルがすでに固まってて
 大変でしたわ。
 このドレッシングもうまい!アンチョビが家にあってよかった。・・・レモンはいれ忘れましたが・・・^^;
 これらを食して虫歯が抜け、高速に新しい歯が生え、涙があふれんばかりに流れて
 スッキリ・・・・しませんでしたwwww
 でも、しそうなくらいのウマさ!
 材料揃えるのが大変やったけれども(特にブラックオリーブ)、作って食べる価値はあります!
 みなさまお試しあれ。
 ※作り方、及び材料は参考サイト様にありますので、そちらをご覧ください。




コメント